Satisfactory : 14日目 

Satisfactory : 14日目 

今回のゲーム : Satisfactory

散策日:2023/01/25


yurahaの日記

 Satisfactoryの散策日記14日目。今回は回路基板の自動化とそれを用いたコンピューターの工場を作っていくぞ!というわけで、ババーン!

 これは工場の裏手からのスクショ。ちょうど線路が通っているから、電車に乗った人に向けた広告も設置してみた。このワールドのスシ屋はかなり老舗だからね。看板も一番大きいのにしちゃった。

 続いて工場の中のスクショ。実はこの工場、今までにない思想の元作られている。

 どうしても今までの工場の作り方だと、製造機とかの4つの素材から1つの部品を作る系の機械を入れると、内部のコンベアの配線が複雑になっていた。4種類のコンベアが必要だからね。コンピューターも製造機を使うから、なんとかスマートにならないかなと考えていたところ、俺に電流走る。そうして生まれたのがこの仕組み。

 運んできた4種類のコンベアを最初に1本のコンベアにまとめるのがポイント。その後、スマート分配器(通称:スマブン)で製造機の直前で分配して入れる。そうすると、分配しきれなかった素材が詰まるんだけど、そこはAWESOMEシンク(通称:ゴミ箱)で処理する。さらに、素早く製造機に搬入するためにコンベアは最初式のマーク5を活用。これで結構いい感じに稼働させられるし、なによりもめちゃくちゃスマート。スマート、私の好きな言葉です。

 コツは4つのコンベアをまとめるときに、ちゃんと並列にすること。直列にしてしまうと、最後尾の素材の搬入量が著しく減っちゃって上手く稼動しない。

 最後は時間が余ったので、駅前に中華料理屋を開店させて終わり!お仕事!終了!


たぬきの日記

満足工場の建設14日目。

まずは駅前を整理した。
今後の開発に備えて広めにスペースを確保しておいた。
地下通路も整備して駅裏へのアクセスも良好。

fig. 14-1 : 整理後の駅前

その後はモジュラーフレーム工場周りのコンベアを整理した。
コンベアは土台2マスに3レーン、コンベアポール2つ目(4m)の高さから重ねるといろいろ取り回しが良いという知見を得た。

fig. 14-2 : 整理後のコンベア

しばらくして駅前に戻ったら、整備した駅の下になにやら怪しいお店ができていた。

fig. 14-3 : 高架下の店舗

Satisfactory : 13日目

Satisfactory : 13日目

今回のゲーム : Satisfactory

散策日:2023/01/18


yurahaの日記

 Satisfactoryの散策日記13日目。前回からアルミ関連の生産を始めたので、今度は輸送を……たぬきさんにまかせた。というわけで、MAMの研究でも進めるか、触っていたら電気がシャットダウン!だいぶ前にたぬきさんが作った石炭発電所だけでは、全工場を稼働させることができなくなってしまった!

 というわけで、今回は新たに燃料発電所の建設に着手することに。というわけで、ドン!

 現状はフル稼働できていない。なぜなら、燃料発電機のコストが結構重くてたくさん建造できないから!まあ素材の生産を誰かが安定させてくれたら適宜追加していこうかな~。

 最後は、最強にデカい看板を活用して次回やることをメモした。これ駅前に整備したらなんか便利そう。気がつくのが二ヶ月は遅かったね……。

 というわけで、次回は回路基板を大量生産して、コンピューターの完全自動化をするぞ!はい!本日の労働、終わり!終わり!


たぬきの日記

満足工場の建設13日目。

まずは前回上手く作れなかったモジュラーフレーム工場にリトライ。
今回はガラスと照明も使って良い感じの工場にできた。

fig. 13-1 : モジュラーフレーム工場

次にyurahaがアルミの生産を開始したので、アルミ製産地点までの路線を整備する事になった。
Factorioで鍛えた線路敷設テクを見せるときが来たようだ。
既存の工場群の間を通らないといけないので、高架線にチャレンジしてみる事にした。

fig. 13-2 : 高架線

線路を引いている途中でトラブルが発生。
ついに火力発電所では電力需要を賄えなくなって停電してしまった。

yurahaが新型の燃料発電所の建設に向かったので、その間に工場の送電網を整理して入出力を一元管理できる施設を建設した。
これでまた停電してもすぐに対応できるようになるはずだ。

fig. 13-3 : 送電網の切り替え施設

線路の敷設は殆ど終わっているので、次回は駅の整備を行う予定。

Satisfactory : 12日目

Satisfactory : 12日目

今回のゲーム : Satisfactory

散策日:2023/01/11


yurahaの日記

 Satisfactoryの散策日記12日目。今回は研究をガッツリ進めたぞ!石英系の研究の最後、レーダー技術を完成させてレーダー・タワーを建造した!

 効果はタワーの周囲の資源がマップに表示されるのと、すごく高いところまで登れることだね。意外とコストも高くないから、新天地に建造すると探索が捗りそう。

 途中で軌道エレベーターのフェーズ3をクリアした!というわけでマイルストーンのティア7、8にアクセスできるようになった。これから大変だぞ……。

 あと、新素材のアルミが超僻地にあったから、運ぶのが大変だった!途中でジェットをつけたモンスターに轢き殺されたのは何かの洗礼かな?

 最後にアルミインゴット製造施設を作って、本日の労働は終わり!お、この締めの文句ええな。次回から使っていくか。


たぬきの日記

満足工場の建設12日目。

地道に生産していた素材がやっと溜まったので、それを発送してフェーズ3を完了した。

fig. 12-1 : フェーズ3の素材を発送する軌道エレベーター

フェーズ3が終わったことだし、Hub周辺を整理したいところだが、その前にモジュラーフレームを安定供給する必要がでてきた。

fig. 12-2 : フェーズ3のために張り巡らされたHub周辺のコンベア

それ以降はモジュラーフレーム工場を整備しようとして試行錯誤していたら1日が終わってしまった。

Satisfactory : 11日目

Satisfactory : 11日目

今回のゲーム : Satisfactory

散策日:2023/1/3


yurahaの日記

 Satisfactoryの散策日記11日目。今回はマジで何も進んでいない。というのも、列車まわりの使用を理解しておらず、2台目の列車が上手く稼動してくれなかったから。信号を2、3時間弄くり回してたけど結局解決せず。そこで、たぬきさんが登場!線路同士が近すぎると具合が悪くなることを教えてもらった!というわけで、駅完成!グレードアップ!

画像の通りだと線路が近すぎてすれ違えない

 今回、列車を引く上で得た知見は全部で3つ。

  • 駅や分岐の周辺の線路はかなり余裕を持って引く。
  • あきらめない
  • よく寝る

以上。


たぬきの日記

満足工場の建設11日目。
今日はずっと各地の工場の改修作業をしていた。

まずは鋼鉄の生産工場を整理して近代化改修した。

fig. 11-1 : 効率化した鋼鉄工場

次は強化鉄板の工場を独立させた。
組み立て機を狭い場所で縦に配置しようとすると、見た目も悪くなるし、色々面倒事が多いという知見を得た。

fig. 11-2 : 強化鉄板工場

最後は鉄道敷設で困っていたyurahaのヘルプに行ってフィニッシュ。
以前、惑星Factorioで鉄道を引きまくってた経験が活きた。

Satisfactory : 10日目

Satisfactory : 10日目

今回のゲーム : Satisfactory

散策日:2022/10/12


yurahaの日記

 Satisfactoryの散策日記10日目。今回はカテリウム系の研究を進めるために駅前に工場ビルを建てていくぞ!というわけで、ドン!

 こだわりポイントは3階のフロアだけ少し高くしているところ。こうすることで、下から仰ぎ見たときに遠近法によってバランスが良く見えるようになっている。つまり、逆エンタシスってことだね!

 次回は何しようかな~。


たぬきの日記

満足工場の建設10日目。

今日はネジが不足気味だったので、メインの工場から少し離れた場所にネジ工場を新設した。
その場所で採れる鉄を全てネジに変換できるようにしたら、分間1920個生産できるようになった。
ネジを大量生産できるようになったのは良いものの、現状使える最大効率のMk4のコンベアでも輸送に4レーン必要で、輸送が大変になってしまった。

fig. 10-1 : ネジ工場の外観

yurahaの工場に工場見学に行ったらバグを見つけていた。
なんだこれ。

fig. 10-2 : 分岐器が垂直に設置できてしまうバグ

その後yuraha主催の花火大会が開催された。
きれいな火ねー。

fig. 10-3 : 花火大会