Satisfactory : 21日目

Satisfactory : 21日目

今回のゲーム : Satisfactory

散策日:2023/03/15


yurahaの日記

 Satisfactoryの散策日記21日目。作業が単調化してきてそろそろネタがない。そういうとき、どうするかわかるね?そう、お店の建築だ!

 スシ屋や中華料理屋などを作ってきたが、この地には重要な施設が足りていない。なんだかわかるかな?

 そう!それはレジャー施設!普段から工場建設で疲れている身体に必要なのは娯楽!次回からもちょっとずつ増やしていこうと思う。


たぬきの日記

満足工場建設21日目。

前回に引き続きジェットパックで世界を文字通り飛び回って、なんとかネジを大量生産する代替レシピを入手した。
これでやっと本格的に工場建築に取り組める。

とりあえずヘビーモジュラーフレーム専属のネジ工場を建設。
その後、水源を確保して32連精製施設で鉄の生産を開始したところで今日の就業時間は終わってしまった。

fig. 21-1 : ネジ工場(左)と32連精製施設(右)
Satisfactory : 20日目 

Satisfactory : 20日目 

今回のゲーム : Satisfactory

散策日:2023/03/08


yurahaの日記

 Satisfactoryの散策日記20日目。今回も大量の工場を建設していくぞ。

 とりあえず、原油を採取している地域での生産物をすべてプラスチックに切り替えたぞ。これでコンピューター関連の生産が加速するはず。

 そして、スパコンのための高速コネクターを大量に生産する工場も建設した。とはいえ、立地の限界まで敷き詰めただけでこれ以上必要化は微妙……頼む!足りてくれ!

 次回は高速コネクターとAIリミッターに必要なクイックワイヤーの増産から始める予定。終わり次第、スパコンの工場を増やすかな~。道のりはまだまだ長い……。


たぬきの日記

満足工場建設20日目。

前回開拓した地方に、最終生産物となるヘビーモジュラーフレームの工場を建設した。
数の暴力とコンベアの狂気を透明感のあるガラスで綺麗に包んだ仕上がりになった。

fig. 20-1 : ヘビーモジュラーフレーム工場の外観
fig. 21-2 : ヘビーモジュラーフレーム工場の内部

このヘビーモジュラーフレーム工場を基準に、必要な材料を入力していく事になる。
ところが、材料の計算をしてみたところ、ネジの生産速度が圧倒的に足りない事が判明。

ネジを大量生産できる代替レシピを探すため、再び旅に出る事になった。

Satisfactory : 19日目

Satisfactory : 19日目

今回のゲーム : Satisfactory

散策日:2023/03/01


yurahaの日記

 Satisfactoryの散策日記19日目。今回もボスを倒すべく動いていくぞ。

 まずは、代替レシピを見つけるために各地を探索した。このゲーム、意外とバイオームごとの特色が豊かで、散歩するだけで割りと楽しい。どこかいいロケーションを見つけたら行楽地を作りたいところ……。

 工場の方はコンピューター用の回路基板製造施設を建設した。次回はプラスチックをなんとかして、ようやく一息つけそう(本当に?)。

 ポイントが結構余っていて、取り切れるレシピは全部取ってしまったので、銅像を購入!スシ屋に置いて記念写真を撮った!


たぬきの日記

満足工場建設19日目。

フェーズ4を完了させるために必要な製品を製造するためには、代替レシピが無いと必要資源が多すぎる事が判明したので、代替レシピ集めの旅に出ることになった。

その後、代替レシピはある程度集まったものの、現状の工場では出力不足なので、地方に新工場を建設する事にした。

メイン工場からかなり離れた場所に良い感じの広い土地を見つけたので、整地したり鉄道を誘致したりしていたらそれだけで一日が終わってしまった・・・。

fig. 19-1 : 新工場建設予定地
Satisfactory : 18日目

Satisfactory : 18日目

今回のゲーム : Satisfactory

散策日:2023/02/22


yurahaの日記

 Satisfactoryの散策日記18日目。今回からボス4人衆に備えて工場を建設していくぞ。これから膨大な数の工場を建てることになるんだけど、それに備えてブループリントを色々と作った!

 ちょっと分かりづらいけど、要はブルプリで同じ構造を積んでいくだけで大規模な工場が出来上がっていく、というもの。もちろん、積むだけじゃなくて横に並べることもできる。

仕組み上、天井が空いてしまうのでいい感じに屋根を付けたら素敵かも

 ぶっちゃけ、ここまでしなくても土台+製造機をポン置きで並べていくのが一番簡単。でもね、やっぱりビルを並べたいわけですよ。ロマンロマン。

高く積みすぎて近隣住民からクレームが入る。高さ制限の条例が必要かな。

 後半はボス4人衆の一人である「組立指揮システム」を倒すための準備をした。分間4個の組立指揮システムを作るためには、分間4個のスパコンが必要で、分間4個スパコンを作るには分間……みたいな感じで計算していくんだけど超大変だわ。

 次回も今回の続きかな~。なんとかコンピューター関連を終わらせたいところだね。


たぬきの日記

満足工場建設18日目。

前回に引き続き原子力発電所を仕上げていく。
現状ではウラン廃棄物がどんどん溜まっていくので、それを加工して更に効率の良いプルトニウム燃料を作っていく。

fig. 18-1 : プルトニウムペレットを作る粒子加速器

なんとかプルトニウム燃料棒での発電を開始したところで問題が発生。
プルトニウム燃料棒を使って発電した場合、廃棄物としてプルトニウム廃棄物が発生してしまう。
ウラン廃棄物が出てくるつもりで設計していたので、コンベアが詰まったりといろいろ大変な事になった。

fig. 18-2 : 発生したプルトニウム廃棄物

そしてなんと、プルトニウム廃棄物は加工先が無く廃棄もできない。
その上数個持っただけで、ヨウ素注入フィルター1個を12秒程で消費するほど放射線が強い。
さらに、一度大量に持った後、インベントリからプルトニウム廃棄物を排除しても一度死ぬまで放射線の影響が下がらなくなる。被爆したという様な事なのだろうか・・・?

仕方がないので、元々大穴だった発電所の地下に最終処分場を作ることにした。

fig. 18-3 : 最終処分場

ウラン廃棄物処理時の副生成物の水や、プルトニウム廃棄物の格納上限の問題は残っているが、これで一旦原子力発電所は建設完了となった。

fig. 18-4 : 本格稼働を始めた原子力発電所
Satisfactory : 17日目

Satisfactory : 17日目

今回のゲーム : Satisfactory

散策日:2023/02/14,16


yurahaの日記

 悲しい話がある。ここ数回にわたって改良を重ねてきた新式の工場だけど、ついに限界を迎えた。現バージョンのコンベアの輸送量とスマート分岐器の性能では、残念ながらこの構造は効率よく動かない。しかし、改良の過程で我々は工場の配置テクニックや工夫するという心を培うことができた。無駄な時間では無かったのだ。そして、いつか我々はハトがくわえてきたオリーブの枝を手に入れるのだ。

 というわけで、Satisfactoryの散策日記17日目。今回は最終決戦に備えてアルミを強化したぞ。上手く素材の分間の生産数を計算して配置したが、じゃっかんアルミシートが多く、アルミ筐体が少ないみたい。この辺りは次回調整かな?

なぜか石炭を掘るとボーキサイトが手に入る。怖くない?

 そして、重要なのはコンピューター関連施設。ここが中々上手く稼動してくれなかったが、次回からはしっかりと稼働するだろうね。知らんけど。


たぬきの日記

満足工場建設17日目。

以前軌道エレベーター前に整備した通称「最終決戦場」でターボモーターの生産を開始。
最後のマイルストーンを完了した。

fig. 17-1 : 最後のマイルストーン

これで最後の四天王「核パスタ」に関わるレシピも開放された。
どうやら粒子加速器が必要で、粒子加速器の運用には大電力が必要なようだ。
そこで、取り急ぎ蓄電池を大量に配置して粒子加速器1基を2時間稼働させられるだけの電力を確保した。

fig. 17-2 : 大量配備した蓄電池

しかしこのヤシマ作戦スタイルだと、必要量の核パスタを生産するまでに30時間以上がかかってしまうので、原子力発電所の使用は避けては通れないようだ。

ウラン鉱脈の捜索と、原子力発電所の建設予定地選定のため、17日目にしてようやく遠方の探索に出かけることになった。
道中、軌道エレベーターの方向を見たら、今まで作ってきた工場群が街のようになっていて綺麗だった。

fig. 17-3 : 遠方から見た軌道エレベーター周辺

ウラン鉱脈は街からかなりアクセスの良い位置にあった。
yurahaが用意してくれた防護服とフィルターを受け取り、原子力発電所の建設に着手。
なんとか試験稼働させるところまでは完了した。

fig. 17-4 : 原子力発電所
Satisfactory : 16日目

Satisfactory : 16日目

今回のゲーム : Satisfactory

散策日:2023/02/08


yurahaの日記

 Satisfactoryの散策日記16日目。今回はマイルストーンを進めるためにスパコン工場を作っていくぞ。前々回コンピューター工場を建てたので、今回必要なのは高速コネクターとAIリミッターの工場だ。というわけで、どん!

 高速コネクターの工場ができた。構造はコンピューター工場とほとんど同じだけど、グレードアップしている箇所がある。詰まり防止のためにゴミ箱をラインの最後に設置していたんだけど、素材がもったいないということで改良。ごちゃまぜラインを再度スマート分配器でそれぞれの素材に分配して、ラインの最初に戻す機構を付けた!これで詰まらないし、素材ももれなく消費することができる。たぶん、これが製造機シリーズを用いた工場の最終形態かな~。

 余った時間でごみ処理施設を作ったけど、これは失敗。スマート分配器くんの仕様が結構厄介だったね。

 というわけで、たぬきさん作の溶融モジュラーフレームとスパコン(あと鋼鉄のパイプ)を納品して「最先端生産技術」を開放!これで、次はマイルストーンの最後「粒子濃縮」を残すのみになったぞ。クリアは、近い!

 次回やることリスト。


たぬきの日記

満足工場建設16日目。

まずは今後何をするにも窒素が必要ということで、窒素の捜索に出発。
6日目に建てた火力発電所の先で発見したので、13日目から整備していた路線を更に延伸して窒素生産・輸送施設を建設した。

fig. 16-1 : 窒素輸送駅

そして、メインの拠点側にも窒素輸入用の駅と加工工場を建設した。
今後窒素と組み合わせる部品の輸入・輸出ができるように貨物駅も併設したので、今までで最も大型の駅になった。

fig. 16-2 : 窒素関連拠点

稼働し始めた工場を全力運転させて、なんとか今日中にマイルストーンを1つ進められた。
これで残るマイルストーンは「粒子濃縮」のみになった。
ゴールが着実に近づいてきてはいるけれど、「粒子濃縮」開放のために要求される製品の製作が大変な上、「粒子濃縮」で開放される「プルトニウム」や「粒子加速器」で既に嫌な予感がする。

fig. 16-3 : 「粒子濃縮」の内容

フェーズ4で要求されている製品の製造過程を調査していた軍師yuraha曰く、今後鉄と窒素関連を扱っているこちらの作業負荷がやばそうとの事。
一体どうなっちゃうんだ~~~???

Satisfactory : 15日目 

Satisfactory : 15日目 

今回のゲーム : Satisfactory

散策日:2023/02/01


yurahaの日記

 Satisfactoryの散策日記15日目。前回、コンピューターの工場を建てたので、今回はそれを使った無線制御ユニットの工場を建設していくぞ!というわけで、でん!

 特筆する点はない!コンピューター工場と構造はほとんど一緒。そしてそして、無線制御ユニットをHUBに収めて航空工学を開放!これでドローンを飛ばせるようになった!

 とはいえ、これまで僻地まで熱心にインフラを整えてきたおかげでドローンの活躍の機会は少なそう……。ポン置きで稼働するのはいいんだけど、輸送量が少ないのと稼働にバッテリーが必要なのがネック。

 次回はマイルストーンを進めるためにスーパーコンピューターの工場を建てていくぞ!終わりは近い!(本当に?)


たぬきの日記

満足工場建設15日目。

まずは前回整備した駅に、アルミ関係の資材の受け入れ施設を構築した。
これでアルミ関係の製品を使用できるようになって、マイルストーンが一気に進んだ。

fig. 15-1 : アルミの受け入れ施設

フェーズ4というラスボスの城が地平線の彼方に見えてきたので、とりあえず最終決戦場を作ることになった。
一番最初にこねくりまわしていた軌道エレベータ前の工場群を全て撤去して、フェーズ4討伐用工場の建設予定地を確保しておいた。

fig. 15-2 : 最終決戦場

ただ、フェーズ4に必要な製品のレシピもまだ半分しか開放されていないので、最終決戦はもう少し先になりそうだ。

Satisfactory : 14日目 

Satisfactory : 14日目 

今回のゲーム : Satisfactory

散策日:2023/01/25


yurahaの日記

 Satisfactoryの散策日記14日目。今回は回路基板の自動化とそれを用いたコンピューターの工場を作っていくぞ!というわけで、ババーン!

 これは工場の裏手からのスクショ。ちょうど線路が通っているから、電車に乗った人に向けた広告も設置してみた。このワールドのスシ屋はかなり老舗だからね。看板も一番大きいのにしちゃった。

 続いて工場の中のスクショ。実はこの工場、今までにない思想の元作られている。

 どうしても今までの工場の作り方だと、製造機とかの4つの素材から1つの部品を作る系の機械を入れると、内部のコンベアの配線が複雑になっていた。4種類のコンベアが必要だからね。コンピューターも製造機を使うから、なんとかスマートにならないかなと考えていたところ、俺に電流走る。そうして生まれたのがこの仕組み。

 運んできた4種類のコンベアを最初に1本のコンベアにまとめるのがポイント。その後、スマート分配器(通称:スマブン)で製造機の直前で分配して入れる。そうすると、分配しきれなかった素材が詰まるんだけど、そこはAWESOMEシンク(通称:ゴミ箱)で処理する。さらに、素早く製造機に搬入するためにコンベアは最初式のマーク5を活用。これで結構いい感じに稼働させられるし、なによりもめちゃくちゃスマート。スマート、私の好きな言葉です。

 コツは4つのコンベアをまとめるときに、ちゃんと並列にすること。直列にしてしまうと、最後尾の素材の搬入量が著しく減っちゃって上手く稼動しない。

 最後は時間が余ったので、駅前に中華料理屋を開店させて終わり!お仕事!終了!


たぬきの日記

満足工場の建設14日目。

まずは駅前を整理した。
今後の開発に備えて広めにスペースを確保しておいた。
地下通路も整備して駅裏へのアクセスも良好。

fig. 14-1 : 整理後の駅前

その後はモジュラーフレーム工場周りのコンベアを整理した。
コンベアは土台2マスに3レーン、コンベアポール2つ目(4m)の高さから重ねるといろいろ取り回しが良いという知見を得た。

fig. 14-2 : 整理後のコンベア

しばらくして駅前に戻ったら、整備した駅の下になにやら怪しいお店ができていた。

fig. 14-3 : 高架下の店舗

Satisfactory : 13日目

Satisfactory : 13日目

今回のゲーム : Satisfactory

散策日:2023/01/18


yurahaの日記

 Satisfactoryの散策日記13日目。前回からアルミ関連の生産を始めたので、今度は輸送を……たぬきさんにまかせた。というわけで、MAMの研究でも進めるか、触っていたら電気がシャットダウン!だいぶ前にたぬきさんが作った石炭発電所だけでは、全工場を稼働させることができなくなってしまった!

 というわけで、今回は新たに燃料発電所の建設に着手することに。というわけで、ドン!

 現状はフル稼働できていない。なぜなら、燃料発電機のコストが結構重くてたくさん建造できないから!まあ素材の生産を誰かが安定させてくれたら適宜追加していこうかな~。

 最後は、最強にデカい看板を活用して次回やることをメモした。これ駅前に整備したらなんか便利そう。気がつくのが二ヶ月は遅かったね……。

 というわけで、次回は回路基板を大量生産して、コンピューターの完全自動化をするぞ!はい!本日の労働、終わり!終わり!


たぬきの日記

満足工場の建設13日目。

まずは前回上手く作れなかったモジュラーフレーム工場にリトライ。
今回はガラスと照明も使って良い感じの工場にできた。

fig. 13-1 : モジュラーフレーム工場

次にyurahaがアルミの生産を開始したので、アルミ製産地点までの路線を整備する事になった。
Factorioで鍛えた線路敷設テクを見せるときが来たようだ。
既存の工場群の間を通らないといけないので、高架線にチャレンジしてみる事にした。

fig. 13-2 : 高架線

線路を引いている途中でトラブルが発生。
ついに火力発電所では電力需要を賄えなくなって停電してしまった。

yurahaが新型の燃料発電所の建設に向かったので、その間に工場の送電網を整理して入出力を一元管理できる施設を建設した。
これでまた停電してもすぐに対応できるようになるはずだ。

fig. 13-3 : 送電網の切り替え施設

線路の敷設は殆ど終わっているので、次回は駅の整備を行う予定。

Satisfactory : 12日目

Satisfactory : 12日目

今回のゲーム : Satisfactory

散策日:2023/01/11


yurahaの日記

 Satisfactoryの散策日記12日目。今回は研究をガッツリ進めたぞ!石英系の研究の最後、レーダー技術を完成させてレーダー・タワーを建造した!

 効果はタワーの周囲の資源がマップに表示されるのと、すごく高いところまで登れることだね。意外とコストも高くないから、新天地に建造すると探索が捗りそう。

 途中で軌道エレベーターのフェーズ3をクリアした!というわけでマイルストーンのティア7、8にアクセスできるようになった。これから大変だぞ……。

 あと、新素材のアルミが超僻地にあったから、運ぶのが大変だった!途中でジェットをつけたモンスターに轢き殺されたのは何かの洗礼かな?

 最後にアルミインゴット製造施設を作って、本日の労働は終わり!お、この締めの文句ええな。次回から使っていくか。


たぬきの日記

満足工場の建設12日目。

地道に生産していた素材がやっと溜まったので、それを発送してフェーズ3を完了した。

fig. 12-1 : フェーズ3の素材を発送する軌道エレベーター

フェーズ3が終わったことだし、Hub周辺を整理したいところだが、その前にモジュラーフレームを安定供給する必要がでてきた。

fig. 12-2 : フェーズ3のために張り巡らされたHub周辺のコンベア

それ以降はモジュラーフレーム工場を整備しようとして試行錯誤していたら1日が終わってしまった。